
7月も全国各地でレトロなイベントが開催されます。
テーマ展「競馬レトロポスター -地方競馬・東日本編-」
昭和20年代後半から30年代前半に制作された15場のポスターをメインに展示。昭和14年発行の「地方競馬場写真帖」掲載写真や優勝馬投票證、番組表なども。
- 日時:2019年5月18日(土)~7月21日(日)
- 場所:馬の博物館(神奈川県横浜市中区根岸台1-3)

神戸文学館企画展「続・昭和レトロ~時代が変わるとき」
昨年開催された『昭和レトロ』の続編で、1980(昭和55)年から1994(平成6)年までの15年間ほどに焦点を当てた企画展。様々な出来事が起きた時代をモチーフにした小説やエッセイ、写真、ゆかりの品を通して神戸の変貌をたどる。
- 日時:2019年6月21日(金)~9月23日(月)
- 場所:神戸文学館(兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1番2号)

kimu個展 ASTRO VENTURE
レトロで宇宙なイラストレーター&グラフィックデザイナー & DJ、kimuによる初の個展。個展BGMはすべてDJ kimu★選曲のノンストップMIX!(在廊日のみ)
- 日時:2019年6月25日(火)~7月1日(月)
- 場所:デザインフェスタギャラリー(東京都渋谷区神宮前3丁目20-18)
平成レトロであそばNIGHT☆ 〜時には起こせよムーブメント〜
大人になった僕らが遊びながら「平成レトロ」を振り返る、懐かしさ爆発イベント。取り扱う年代は1989〜1999年の予定。
- 日時:2019年7月2日(火)
- 場所:東京ミステリーサーカス(東京都新宿区歌舞伎町1丁目27-5 APMビル)

アヤカシキツネ 2019 ナツマツリ
怪しくも不思議な空間で、ファッション、雑貨など狐モチーフのグッズの展示即売。
- 日時:2019年7月3日(水)~9日(火)
- 場所:阪神梅田本店(大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13)
第7回 ミチノクレトロカーズセッション 2019
1992年デビューまでの自動車を対象としたカーショー。200台オーバーのレトロカーが大集合。スワップミートも同時開催。
- 日時:2019年7月7日(日)
- 場所:みやぎ蔵王白石スキー場(宮城県白石市福岡八宮不忘山)

第8回 ニッポン全国街頭紙芝居大会 in ぬまづ
全国から紙芝居師が集まり、大賞を決めるプレミア部門とチャレンジ部門、そして小学生〜大学・専門学校生までの紙芝居甲子園で競い合います。
- 日時:2019年7月7日(日)
- 場所:沼津仲見世商店街・新仲見世商店街

令和だ!七夕だ!あさひめ参上!シアター朝日ワンマンコンサート
新世界・シアター朝日から誕生した昭和歌謡を歌うアイドルユニット「あさひめ」のワンマンライブ。
- 日時:2019年7月7日(日)
- 場所:新世界シアター朝日
レトロゲームDEアソビバ in 広島
Eスポーツライクでゆるく、レトロゲームを遊ぼう!をコンセプトに対戦っぽいものを有料&無料で。大人気物販コーナーも。
- 日時:2019年7月7日(日)
- 場所:大手街倶楽部(広島県広島市中区大手町1丁目4-17 丸幸ビル2F)
コレクション展 田名網敬一の楽園 空中回廊
連作のペインティング《夢・四十九夜》(1986年)や、《ハリウッド・スターダスト》(1986年)シリーズ18点を一堂に公開するほか、70年代後半から90年代にかけて制作されたポスター・版画作品などを展示。本人によるワークショップも。
- 日時:2019年7月9日(火)~8月25日(日)
- 場所:川崎市市民ミュージアム(神奈川県川崎市中原区等々力1-2)
東京金魚ワンダーランド2019
“懐かしさ”をテーマにすみだ水族館の江戸リウムに、“レトロかわいい”金魚展示空間「東京レトロ金魚」が登場。昭和の雰囲気漂うレトロでノスタルジーな展示空間で金魚鑑賞を。
- 日時:2019年7月12日(金)~10月31日(木)
- 場所:すみだ水族館

第15回 喜多方レトロ横丁
ちょうちん横丁、懐かしの学校給食、レトロ仮装行列、レトロモーターShowなど、レトロな催しが盛りだくさん。
- 日時:2019年7月13日(土)~14日(日)
- 場所:ふれあい通り商店街(喜多方市)
原宿パステル気分 vol.3 ペンギンズ・メモリー
80年代がテーマのカルチャーイベント。ドリンク&フードも楽しめる。歌謡曲CDプレゼントも。
- 日時:2019年7月13日(土)~14日(日)
- 場所:Share cafe ココロ(名古屋市東区葵2-9-9)
原田治 展「かわいい」の発見
昭和後期、女子中高生を中心に爆発的な人気を博したオサムグッズ。今回は70年代「an・an」の仕事を中心に。
- 日時:2019年7月13日(土)~9月23日(月)
- 場所:世田谷文学館
週刊少年チャンピオン 創刊50周年大感謝祭
「ブラックジャック」からピノコの料理展示や、「がきデカ」からたぬきのこまわりくん立体化など、懐かしい展示が多数。
- 日時:2019年7月15日(月)
- 場所:秋葉原UDXギャラリー(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F)

品川横丁テラス2019
赤提灯に昭和な音楽とゲームも。昭和レトロな雰囲気で楽しむお酒。ドリンクもおつまみもオール300円。
- 日時:2019年7月16日(火)~19日(金)
- 場所:品川シーズンテラス(東京都港区)

昭和ディスコティック歌謡祭
懐かしくて涙もの!歌謡曲全盛時代のあの頃のヒット曲が!踊ってもOK!踊らなくてもOK!
- 日時:2019年7月17日(水)
- 場所:NAGOYA ReNY limited(愛知県名古屋市中区栄3丁目15-20 エンゼルビル)
「特別展 りぼん」250万人りぼんっ子 大増刊号
赤ずきんチャチャ、姫ちゃんのリボン、ママレード・ボーイなど、1994年頃に掲載されていた16作品の原画約120点とふろく約150点を展示公開。
- 日時:7月18日(木)〜28日(日)
- 場所:新宿タカシマヤ(東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-2)
ウルトラQ展〜墓場の怪獣大行進〜
カネゴン、ガラモンとの撮影会やグッズの販売。写真パネル他、貴重な資料の展示も。
- 日時:2019年7月18日(木)~30日(火)
- 場所:墓場の画廊(東京都中野区)
昭和レトロ 懐かわいい市
昭和レトロをテーマに限定雑貨や限定メニューを楽しめる。また「昭和的ガーリー文化研究所」監修による「昭和ファンシーミュージアム」なども。
- 日時:2019年7月18日(木)~8月18日(日)
- 場所:渋谷ヒカリエ ShinQs(東京都渋谷区渋谷2丁目21-1)

誕生80周年 トムとジェリー展 カートゥーンの天才コンビ ハンナ=バーベラ
2020年に誕生80年を迎えることを記念し開催される世界初の展覧会。アメリカのワーナー・ブラザースアーカイブで大切に保管されていたものを中心に、約250点の原画や資料を展観。
- 日時:2019年7月18日(木)~8月19日(月)
- 場所:大丸心斎橋店(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1)
あった!あった!平成の思い出博~カムバック!! Hey ! Sey !~
「あそび」「ファッション」「スポーツ」「平成あるある」などのコーナーに分け、様々な体験が可能。子ども世代は平成初期の知らない流行を体感し、親世代は子どものころに実際経験した平成を思い出し、祖父母世代は子育ての頃を懐かしむ、親子三世代で語り合い絆を深めることができる特別展。
- 日時:2019年7月20日(土)~9月1日(日)
- 場所:子どもの館(福岡県北九州市八幡西区黒崎3丁目15-3 COMCITY 7階)
中之島うたかたレトロ市
雑貨・駄玩具を集めたレトロ雑貨市。
- 日時:2019年7月21日(日)
- 場所:大阪市中央公会堂(大阪府大阪市北区中之島1丁目1-27)
山下メロの関西ファンシーサミット
平成レトロ、のみならず令和レトロも。ファンシーグッズの魅力を紹介。物販、グッズの鑑定も。
- 日時:2019年7月25日(木)
- 場所:ロフトプラスワンWEST(大阪市)

ときめきながら愛してトゥナイト
80s90s国産ときめきソングのDJイベント。チャージフリー。
- 日時:2019年7月27日(土)
- 場所:Rock & Beer Pub ROLLING MAN(名古屋市)
50周年プロジェクト 男はつらいよ ビームス篇
第1作の公開(1969年)から50周年を迎えた映画『男はつらいよ』が、BEAMS JAPANとコラボレーション!劇中で日本各地を旅した主人公、車寅次郎をアイデアソースに、産地や製法にこだわったウエア/グッズ計15アイテムを販売。
- 日時:2019年7月31日(水)〜8月27日(火)
- 場所:BEAMS JAPAN(東京都新宿区新宿3-32-6 1階)
素材出典:Виктория БородиноваによるPixabayからの画像